ふわふわシュー
甘 さ ★★★(3.5)
価 格 ★★★★(580円位だったかな・・・安いと思います。)
総 合 ★★★★★ (生地がモチモチしてて面白い~!これは美味しいと思いますよん^^)
ケーキ
甘 さ ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★
シェフのお薦めプリン
甘 さ ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★
藤島すふれ
甘 さ ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★
花サブレ
甘 さ ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★(食べられる押し花が可愛い(*´ェ`*))
知憩軒ランチの帰りに藤島のふくやさんに行きました~。藤島では有名なお菓子屋さんなんだそうで・・・いろいろ買ってきちゃいました。(*ノДノ)
ふわふわシューにケーキを二つにプリンに可愛い押し花サブレにるるぶに紹介されたらしい藤島すふれ。美味しいです。ひとつ欲を言えば・・・ケーキに使われてるカスタード等がもそっと工夫されてれば・・・。藤島すふれはるるぶに紹介されました~!と宣伝されてましたが、お土産で買って行くのならはえぬき米を使った可愛い押し花サブレともちもちしててカスタードがいーっぱい詰まっててヽ(´Д`ヽ*)ウマー!のふわふわシューの方がお薦めカモ。藤島すふれの味が銀座コージーコーナーのスフレチーズケーキと重なってどうしようも無いとです。ケーキに関しては個人的には藤島はいづみやさんの方がくまぽんは好みです。
奥にあるワニのベンチが可愛い!親切にパンの焼きあがり時間をボードに書いてくれてます。
イングリッシュマフィン
ボリューム ★★★(3.5)
価 格 ★★★★(60円!)
総 合 ★★★(3.5)
カイザーセンメル
ボリューム ★★★
価 格 ★★★★(70円!)
総 合 ★★★★(4.5)
ブリオッシュ
ボリューム ★★★
価 格 ★★★★(これも70円)
総 合 ★★★★★(個人的にお気に入り・・・)
今日はお昼にモンパンに行って来ました~。前の店舗が無くなって新しい店舗になってました~。新しい店舗は手前に車が置ける感じになってて便利になってました。ワニのベンチがテラカワユス!!(超可愛いです。)店頭に置いてるパンも安い!1個60円とか70円のものも・・・!時間をずらして行ったのでまったりとパンを選べました。イングリッシュマフィン・ブリオッシュ・カイザーセンメル(王様の白いパンという意味だそうですよん)等、フランスのパン、ドイツのパン、英国のパン、ロシアのパンと種類が豊富・・・パンの万博ですか?!でも、一人でパンを焼いてるので一度にいろいろと焼けないの~と店主さんが話してくれました。パンはとってもシンプルなものが多いので美味しいジャムと紅茶を用意してここのパンを食べるときっと幸せな気分に・・・添加物は一切使用してないパンです。どのパンもそれぞれ個性があってとっても美味しかったですよ~。
酒田市みずほ1丁目17-3 tel・fax 0234-26-3057 営 AM11:30~PM18:00 定休日 日・月曜日
かぼちゃパイ
甘 さ ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★★
れもん風味マドレーヌ(名前ちょっと忘れました。)
甘 さ ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★(3.5)
ココア入りマドレーヌ(こちらもちょっと名前忘れ)
甘 さ ★★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★(3.5)
写真右下のパイ(名前が・・・中にはカスタードが入ってました。)
甘 さ ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★★
遊佐町のとーっても美味しいお菓子屋さん、光月堂に行ってきました。ここの看板菓子のかぼちゃパイとマドレーヌが売ってたのでマドレーヌを買いました。実はくまぽん、ここのシュークリームの大ファンなので思わず店員サソにシュークリームはやらないんですか?と聞いてみました。そうしたら、しばらく休んでいたけどそろそろはじめようかと思ってた・・・と!言うじゃあーりま温泉!!(ウワ・・・サム・・・) シュークリームの復活がかなり待ち遠しいデス。かぼちゃパイは冷めてしまったらトースターでちょっぴり温かくしてやるとサクサクして美味しいですよん。
写真一番手前のケーキ(名前・・・忘れました。)
甘 さ ★★★ ボリューム ★★★ 総 合 ★★★★
旧藤島町にある、可愛らしいお菓子屋さん。(け・・・携帯の写真じゃ全然良く写ってませんが)部落の外れにちょこんと建っていてこんな立地で人が来るのかな~^^;と思いきやひっきりなしにお客様が・・・知る人ぞ知るお店でございます!庄内って本当に美味しいお菓子屋さんが多くて嬉しいですの~。手前の3つのケーキは全てチーズケーキです。(苺のムースが上に載ってるのもチーズケーキだった様な気がするのですが記憶が曖昧です・・・)奥の紅茶のゼリーが載ってるのは中がババロアの様になってた気がします。(これも記憶が曖昧-w-;)どのケーキもとっても美味しいです。家族で今回は食べたのですが、私が食べたのは一番手前の苺やブルーベリーや木苺が乗ったケーキです。ホイップされたクリームチーズがふんだんに入っててとっても美味しかったです~。ここは、クッキーなんかも売っているのですがクッキー類も美味しいですよん。
鶴岡市(旧藤島町)川尻字上の前56-2 tel 0235-64-2535
定休日 月曜日(その他、午後休みの日があるのでチェックしてから行くと良いと思います。)
はちみつチーズケーキ 330円 (画面奥)
甘 さ ★★(2.5) ボリューム ★★★ 総 合 ★★★(3.5)
ベイクドチーズケーキ 330円 (画面手前)
甘 さ ★★★ ボリューム ★★★ 総 合 ★★★★
全体的に甘さ控えめのケーキなので、甘いもの苦手な人でもいけそうなチーズケーキです。ベイクドチーズケーキはあっさりとしたしっとりめの生地で下の土台のクッキー?がサクサクしていて、香ばしく、いい香りがします。はちみつ入りチーズケーキはやや酸味のあるクリーミーな生地のチーズケーキです。ここのケーキ屋さんは誕生日や記念日なんかにケーキを頼むとオリジナルでケーキを作ってくれるみたいです。(店の中に入るとアルバムがあって今までオーダーで作った力作ケーキを写真で見れます。)チーズケーキ等の価格は庄内のケーキ屋さんにしては(ボリュームからみても)ちょっと高めなのかな・・・(タブン)でも、とっても美味しいですよ~。クッキー等も売ってます。庄内は美味しいお菓子屋(ケーキ屋)さんが多いですがそのひとつです。大切な人の記念日なんかにここのオーダーケーキなんか持って行くと喜ばれそうな気がします。
http://www.geocities.jp/quatrequarts4/quatre-quarts.html
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- カテゴリー
- ブログ内検索
- プロフィール
シチューには御飯、目玉焼きは半生派、長ネギ苦手、納豆は醤油派(タレ)のお茶目で真面目?!な奥様デス(タブン)気の向くままに何となーく入ってみた庄内のお店や前から気になっていたあの店この店をズラズラと紹介していく予定デス。
- カウンター
- アクセス解析