チョコレートケーキ
甘さ あっさり ■■□□□ こってり
ボリューム ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★(3.8)
チーズケーキ
甘さ あっさり ■■■□□ こってり
ボリューム ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★
バターケーキ(左) ほの(右)
ほの
甘さ あっさり ■■■□□ こってり (アーモンドが香ばしいです。)
ボリューム ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★★
バターケーキ
甘さ あっさり ■■■■□ こってり(個人的に好き。いちじくの甘さがたまりません。)
ボリューム ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★★(4.3)
積善三昧庵の帰りに見つけた、お菓子屋さんです。気になったので入ってみました。ショーケースにはいろいろなケーキが並んでいていろいろ迷いましたが、とりあえずチーズケーキとチョコレートケーキ(これは・・・名前忘れました)あと、お菓子を適当に買って行きました。チョコレートケーキは甘すぎない感じで(ちょっぴりブランデーが入ってるのかな・・)ビターな味わいで美味しかったです。チーズケーキはクセの無い食べやすい味わいで上に乗っている柑橘系のジャムがフワ~っと匂っていい感じでした。あと、バターケーキ!イチジクの甘さが、香りがフワ~っとしていて好みでした。(イチジク好きなのでたまりませんデシタ。)
住 所 |
鶴岡市大塚町3-1 |
電 話 |
0235-23-5176 |
営業時間 |
AM11:00~PM19:00 (日)AM11:00~18:00 |
定休日 |
月曜日 |
駐車場 |
有り |
H P |
無し |
小松屋 曙店 店舗画像
コアラ(左) と 呉竹最中(右)
コアラ
甘さ あっさり ■■■□□ こってり
ボリューム ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★(3.2)
呉竹最中
甘さ あっさり ■■□□□ こってり
ボリューム ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★(3.5)
くろちゃん(左)とれもんちゃん(右)
くろちゃん
甘さ あっさり ■■■□□ こってり
ボリューム ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★
酒田の小松屋のお菓子を貰いました~。小松屋さんは昔からある酒田の和菓子屋さん。どの位、昔からあるのかな~・・・と思い、ちょっと調べてみたら ォォォ・・・(゚ロ゚;) 天保3年創業と書いてありました。174年前位からあったんですのぉ。特に、お茶と一緒に食べると美味しい~!独特の風味の呉竹最中。たまに無性に食べたくなる菓子の一つだったりします。 住 所 電 話 営業時間 定休日 駐車場 H P
呉竹羊羹も美味しいYO。
山形県酒田市日吉町1丁目2-1(本店)
0234-22-5151(本店)
AM9:00~PM18:00
元旦のみ
有り
http://www3.ic-net.or.jp/~komatsu/link.html
今日はPetit point(プティポアン)さんに行ってきました(*´ェ`*)
ここは、店主さんが調合したオリジナルのブレンドティーを販売している所なのでお茶を選んでいる時にいろいろなアドバイスをしてくれてとっても親切です。
今回は秋の新作、甘いかほりの“Monblanc(モンブラン)”と、ベルガモットのかほりがフワァー・・・っとする“Mozart(モーツァルト)”を買いました。
http://shop.petit-point.com/index.php?main_page=index
可愛いお饅頭 うさぎはあんこの中に栗が入ってマス。
甘さ あっさり ■■■□□ こってり
ボリューム ★★(ちっちゃくて可愛い)
価 格 ★★★
総 合 ★★
看板商品 王将最中 中が練り餡
甘さ あっさり ■■■□□ こってり
ボリューム ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★
BALON(バロン)
甘さ あっさり ■■□□□ こってり
ボリューム ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★(中のジャムが上品な味)
PATISSERIE(パティスリー)
甘さ あっさり ■■■□□ こってり
ボリューム ★★★
価 格 ★★★
総 合 ★★★
今日は鶴岡の遠州屋さんにはじめて行ってきました。オススメの商品を店員さんに聞いたら親切にいろいろ試食を出してくれたり説明してくれました。看板商品は王将最中。最中の表面の生地に黒胡麻が入っていてちょっと香ばしい香りがします。あんは甘すぎない練り餡で食べやすいです。焼酎を練ったお菓子なども売っております。
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- カテゴリー
- ブログ内検索
- プロフィール
シチューには御飯、目玉焼きは半生派、長ネギ苦手、納豆は醤油派(タレ)のお茶目で真面目?!な奥様デス(タブン)気の向くままに何となーく入ってみた庄内のお店や前から気になっていたあの店この店をズラズラと紹介していく予定デス。
- カウンター
- アクセス解析